生成AI実験は当面RTXで。。。2025/07/18 10:02:09

Radeon RX9070(Zluda経由)でStableDiffusionつかっていたけど
ヒューリスティック検知関係で使いづらくなったので暫くはNVIDIAの方でやることに・・・。

ウイルス検知側だと看過できなんだろうな・・・。

ポチったものが来た2025/07/16 22:25:51

で、今日届く。

OMEN MAX 16 プリエミネントモデル
CPUがAMDの方。

ベンチマークを流したら徐々にスコアが上がっていく不思議なGPUだったり。
兎に角はえぇ・・・
オフ率が半端ないのでなにか問題あるのではと少し思ったが全く問題なし。
キーボードがF12とInsertの位置が気になるけど
まぁ開発するときはキーボードを別途用意すればいいっか。



とりあえずPCポチる2025/07/13 09:33:17

Radeonだと環境的に不安定なのでGeforce環境もあった方が良いかなと思い
丁度HPがPC放出しているのでこの波に乗ってみました。。。
いや・・・10万以上のオフって何?

何を買ったかは想像つくかもしれませんが到着した後で出すかもしれません。

さて、下記は先日コカ・コーラのイベントで当たったスピーカー付きタンブラーです。
スピーカーとタンブラーは分離できるんですけど、
タンブラーかなり堅そうに見える。つくりは結構良い。
でも容量は350mlまでなんですよね・・・大きさの割に不思議。

スピーカーは外でなんとなく使う感じでしょうか。
普段は使わないかなぁ。面白いと言えば面白いガジェットだったりします。


ドタバタ2025/07/04 22:33:50

夜になって涼しければいいなと思ったら
雨とか、生暖かい中で買い物・・・。。。なんだろうね、もう。

■最近購入したもの
ALLDOCUBE iPlay70 mini Ultra (8.8インチタブ)
Snapdragon7+Gen3

中負荷ぐらいのソフトなら問題なく値段も手ごろ。

これくらいのサイズでこれならまぁまぁ。
もう少し上のクラスがあればいいのにと思うけど。

さてと、カレンダーまだ7月にしていなかったので変えるか。

近所の冷凍自販機屋さん2025/06/08 23:47:54

家の近所のGORIO VILLAGEとかいう、
目立つ看板が気になっていたけど・・・・。
本日やっと行ってみた。なんというか、

普通に自販機が並んでた。
安売りしている物に関しては売り切れになっていたけど
それ以外は普通にあった感じ。
現金と電子マネー決済できるのは良いなとも思った次第。
タルト(3個1,000円)とミニトルコライス(カツ+カレーピラフ+パスタで500円)なるものを購入。

冷たくても見た目通り普通に美味しい。
レンジは少し長めにした方が良いかもしれない。
味は見た目通りで、美味しかったです。