Ubuntu22で遊ぶ ― 2022/12/18 23:07:02

昔趣味で作ったApache2モジュールを試す。
※とりあえず自分用のメモなのでまた変なことをやっているな程度で。
・Ubuntu22にApache2とMariaDBをインストール
・aptでapache2-devとlibapr1-devを入れる
・/usr/include/apr-1.0と/usr/include/apache2のフォルダに注意し、作ったApache2モジュールをMake、Make installを行う
・MariaDBにHandlerSocketを入れる
・Apache2のconfigを少し修正
・CreateDBとCreate Tableでファイルを入れられそうなテーブルを作る
・PHPを用いてバイナリデータをMariaDB内に保存
・ApacheからURLを叩くと、MariaDBに入れたファイルデータをPHPなどのプログラムを介さず直接ダウンロードができる
まぁ・・・使い道をいろいろ考えたけど
結局のところネタですね。
※とりあえず自分用のメモなのでまた変なことをやっているな程度で。
・Ubuntu22にApache2とMariaDBをインストール
・aptでapache2-devとlibapr1-devを入れる
・/usr/include/apr-1.0と/usr/include/apache2のフォルダに注意し、作ったApache2モジュールをMake、Make installを行う
・MariaDBにHandlerSocketを入れる
・Apache2のconfigを少し修正
・CreateDBとCreate Tableでファイルを入れられそうなテーブルを作る
・PHPを用いてバイナリデータをMariaDB内に保存
・ApacheからURLを叩くと、MariaDBに入れたファイルデータをPHPなどのプログラムを介さず直接ダウンロードができる
まぁ・・・使い道をいろいろ考えたけど
結局のところネタですね。
今日の気になったもの ― 2022/12/25 17:59:10

リモートワークが多く常時タップを使っているわけですが
最近口が足りない、床に置いた配線が絡まる
ってお約束なことになってきたので
タワー型タップを買ってみた
うん、後は通電しているかわかるように下に照明入れてくれれば
個人的には満点かな。
※写真は床が汚いので強引にぼかしています。
最近口が足りない、床に置いた配線が絡まる
ってお約束なことになってきたので
タワー型タップを買ってみた
うん、後は通電しているかわかるように下に照明入れてくれれば
個人的には満点かな。
※写真は床が汚いので強引にぼかしています。
最近のコメント